江戸川乱歩『人間椅子』考察とあらすじ★「椅子の中の恋」の衝撃の結末は? 文学 こんにちは。 あなたは、江戸川乱歩の作品を読んだことがありますか。 あったとしたら、何を思い浮かべるでしょう。 「少年探偵団」? それとも「黒蜥蜴」? ・・・ 続きを読む
【京町屋】の京扇子屋さん訪問★扇子投げゲーム「投扇興」は江戸時代の雅な遊びです 日本文化 京扇子のお店にお邪魔しました。 扇子屋さんというだけでなく、京町屋の見学や扇子作りなどの体験もさせていただけるお店なんですよ。 とってもフレンドリーな・・・ 続きを読む
谷崎潤一郎『陰翳礼讃』★「闇」を礎に育まれた日本人の美意識を礼讃した傑作! 文学 今回は、谷崎潤一郎の代表作で「日本の美」の代表作ともいえる『陰翳礼讃』についてお伝えします。 この作品は彼が様々な「日本の美」について深く追求しているのがよくわかる、随筆のような・・・ 続きを読む
俳聖・松尾芭蕉はどこがすごかった?その人生を年表つきで簡単に紹介 俳句 こんにちは。 俳句の巨匠・松尾芭蕉は、江戸時代の俳諧師ですが、なぜ特別よく知られているのでしょうか? 実際はどんな人だったのでしょう? 彼は井原西鶴、・・・ 続きを読む
芥川龍之介「トロッコ」のあらすじと感想★「ぼんやりした不安」が感じられるラストが深い! 文学 こんにちは、このかです。 芥川龍之介の作品は、短編が多いですね。 ほぼ短編で、なんとか中編ぐらいまでの作品ばかりです。 これは、短編にこそ作家の才能が・・・ 続きを読む
芥川龍之介「鼻」のあらすじと感想★夏目漱石が絶賛した人間のエゴを描いた作品 文学 こんにちは。 芥川龍之介の代表作『鼻』。 この作品は、芥川の人生ですごいターニングポイントになった初期の作品です。 若き芥・・・ 続きを読む
芥川龍之介「蜘蛛の糸」あらすじと感想★お釈迦様の選択に「もやっ」とする名作短編 文学 こんにちは~。 最近、室生犀星⇒萩原朔太郎ときて、芥川龍之介に行きついています。 人間関係はなかなかよくコミュ力もあって友達も多い、漱石先生のようにほめてくれる先輩もいるし、太宰のように大好き・・・ 続きを読む
2018柏餅か粽(ちまき)か!こどもの日に食べるのはどっちが主流でしょう 四季の行事 こんにちは、このかです。 日本では、行事の際に、「行事食」を食べる風習があります。 季節を感じられて、結構それが楽しみだったりします。(*’▽’) &nb・・・ 続きを読む
超訳百人一首『うた恋い。』★百人一首の人間関係を知るのに超絶おすすめです 和歌・短歌 こんにちは、このかです! 今回は、おすすめ漫画の紹介です! 「百人一首」は、本当は平安時代の人間関係を知るのにもってこいの教材なのですが、「古典」として習うと、とてもつまらなく感・・・ 続きを読む
着物・浴衣の着付け「右前」ってどっちかわかる?始まりは1300年前の「大原則」でした 日本文化 こんにちは。 先日、京都の四条界隈で買い物していたとき、ベビーカーを押した30代ぐらいの和装の男性とすれ違いました。 今どきそういう恰好は、他の街でし・・・ 続きを読む