「お正月を英語で説明しよう!」3回目です。 今回は行事食について。 おせち料理とその中身やお雑煮について、まったく知識のない外国人に分かりやすく説明してみましょう。 日本に関心のある外国人ならきっと、食文化・・・
「英語de日本文化」の記事一覧
お正月飾りや・年賀状・福袋について英話で簡単に説明しよう
「お正月を英語で説明しよう!」第二回です。 今回は、お正月にすることやお正月に欠かせない飾り物について説明してみましょう。 特別な言い方もありますが、ほとんど基本単語です。 覚えてしまいましょう。 正月: The New・・・
ひな祭りを英語で説明しよう!簡単な文章で伝えられます
「ひな祭り」のような日本の行事は、日本固有の物があるので、 訳しにくい場合がありますね。 そういう「物」の英単語を覚えると、意外と簡単に説明できます。 受験英語は、関係代名詞や関係副詞を使った複文や過去完了・・・
「初詣」を中学英語で説明しよう・意外と伝えにくい参拝の仕方
お正月に「初詣」に行くのは、日本人だけなのでしょうか? 神社にお参りに行くという宗教的な意味では、 キリスト教徒がクリスマスに教会の「ミサ」に行くのと似ています。 欧米ではお正月は宗教的な意味はほとんどありませんが、 年・・・