松尾芭蕉「奥の細道」旅のルートに沿った全ての俳句と季語を網羅! 俳句 こんにちは。 今日は、松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の中の俳句を、まとめてご紹介します! 松尾芭蕉のあの有名な俳句は「奥の細道」に入ってるの? 松島って・・・ 続きを読む
「月」の有名な和歌12選~「百人一首」より美しい和歌を紹介・月の光に宿る想い 和歌・短歌 こんにちは。 平安時代の夜は、今よりずっとずっと闇に包まれた世界でした。 そんな夜空に輝く月の光は、人々のいろいろな想いをかきたてたでしょう。 &nb・・・ 続きを読む
「菊」の有名俳句35選★重陽の節句は「菊の節句」名月を愛でながら長寿を願う? 俳句 こんにちは。 9月9日は五節句の1つ「重陽の節供」、別名「菊の節句」と呼ばれる日です。 あとの4つは、1月7日の七草の節句、3月3日の桃の節句、5月5・・・ 続きを読む
十五夜のお月様にうさぎがいるのはなぜ?由来とお餅つきの理由もこれでスッキリ! 伝説・迷信 こんにちは。 秋のお月見のイラストといえば、「月でお餅つきをしているうさぎ」ではないでしょうか? 日本から見える月の表面は、光に照らされるとそのように見えるって聞い・・・ 続きを読む
「三途の川」の渡り方は3種類!渡り賃が「六文銭」の由来は地獄の沙汰も金次第? 伝説・迷信 こんにちは。 臨死体験した人がよく見るという「三途の川」。 その向こうにはお花畑が見えたりもするそうですが、三途の川を伝承などで見聞きしたことのない人・・・ 続きを読む
「夏の短歌」5人の有名歌人の代表作を30個紹介~与謝野晶子・北原白秋など 和歌・短歌 こんにちは。 「夏らしい短歌」を、近現代の5人の有名歌人、北原白秋、若山牧水、石川啄木、与謝野晶子、正岡子規の作品から選んで紹介します。 「短歌」と「・・・ 続きを読む
「風鈴」の有名俳句30選★「夏の季語」日本の夏の風物詩としておすすめ 俳句 こんにちは。 最近の夏は暑すぎるので軒下に風鈴で涼むどころではなく、窓を閉め切ってクーラーだと思いますが、やはり夏の風物詩として風鈴は可愛らしくて素敵です。 工芸品・・・ 続きを読む
「金魚」の有名俳句40選★祭りに行く人におすすめの「夏の季語」 俳句 こんにちは。 夏の風物詩の中に「金魚」があります。 水の中で涼やかに泳ぐ金魚は、夏のイラストによく使われますね。暑中見舞いのハガキや扇子に描かれること・・・ 続きを読む
「花火」の有名俳句45選★「秋の季語」だけど夏休みの句作におすすめ 俳句 こんにちは。 今回は、日本の夏の風物詩・「花火」がテーマの俳句を紹介します。 作りにくいなーと思ったら、正岡子規の俳句に多い最後の5文字を「花火なり」にするのはいが・・・ 続きを読む
「蝉(せみ)」の有名俳句40選★夏休みの俳句におすすめの「夏の季語」 俳句 こんにちは。 蝉(せみ)をテーマにした俳句を40句集めました。 夏の虫代表なので、夏休みの宿題にぴったりですよ。 最初か最・・・ 続きを読む